なにこれ当たり名店!めっちゃ美味いやん!『濃厚タンメン トミー -TOMMY-』

これうま

お仕事で宮城県の南の端っこ、まもなく福島県というところ
亘理郡山元町というところがあります。
『東北の湘南』と呼ばれてます。

この東北の湘南という表現が、結構多いんですよ。
福島県のいわき市あたりから始まり、宮城県の亘理町から
次々と海沿いの町がほらほが東北の湘南だかんね!と主張し
岩手県に入ってもそれは続きます。

まず、東北の湘南とはどういう意味なのかな??
湘南は行ったことあるけど、そこと似てるの?
湘南は凄い称号なのかな?

確かに若い頃は、横浜、湘南というのはカッコいい響きの代表ではありましが
今もみんなこぞって湘南を名乗りたいのでしょうね、きっと。
よくわからないので私の見解では、海沿いは温かいのは間違いないので
東北の温かい海沿いの町=湘南ということにしております。

今回は仕事で、東北の湘南の町役場、山元町役場に出向きました。
仙台からは高速道路を使うと40分くらいで着ける湘南なのです。

仕事で遠征する時は、せっかくなのでお昼時間にからめて出かけて
その土地のおいしいものを探します。
最近はラーメンにハマっていて
なぜかハマりすぎて
いまや、サブメニューである
チャーハンにハマっている現状です。

今回の山元町も役場近くの中華屋さんでチャーハンを食べようと気合を入れて出かけました。
高速出口の山元IHを出て、国道6号線を南へ10分もかからずに役場に着きます。

国道6号線を南下していると、前の車が右折で店に入っていきます。
フとみるとタンメン屋とかかれた店と駐車場の賑わいから、なんかピンと来ました。
ここはおいしそうだ!!

こういうときの直感は当たるものなので
役所の駐車場に着いてから、その店を調べるとチャーハンもあるようで、もう決定です!
本日のお昼はこっちにすることにしました。『濃厚タンメン トミー -TOMMY-』


役所のやぼな用はサササっと片付けて
本日のメインイベントのお昼ごはんです。

平日の14時近くの訪問でも20台は停められそうな駐車場は一杯でした。
私が駐車すると満車になりました。

店の入口は並んではいないのですが、なぜか結構な車の中には人が乗ってます。
とりあえず、店内に入ると、用紙に名前を書き、車で待つ人はナンバーを記します。
なるほど、みな車で待っているのだなとすぐに理解しました。

15分ほど車で待つと店員さんが呼びに来てくれました。
食券を案内され、細麺も選べるよとか丁寧に説明してくれます。
店員は女性が多く、みな親切でした。

初めてなのでおすすめの『濃厚タンメン』と『餃子3コ』『半チャーハンセット』
※半チャーハンセット180円は平日限定のようです。

まもなくして着丼。
濃厚タンメンは長崎ちゃんぽんのようなクリーミーな味わいスープ
野菜のうま味が爆発してます。そして中太麺のもちっとした大好きなやつ。
ものすごくおいしかった。

餃子もラーメン店なのにおいしいものでした。

半チャーハンもおいしいです。
全チャーハンでも食べたいです。
チャーハン好きですが、タンメンのパフォーマンスが凄いので
土日であれば、半チャーハンがないので
全チャーハンでは多いので、濃厚タンメンを大盛りにしてしまいそうです。


濃厚タンメン トミー -TOMMY-
住所:宮城県亘理郡山元町山寺新清水34-2
電話:0223-36-7112
営業時間:平日/土日祝日
10:00~14:30
※スープなくなり次第終了する場合あり
定休日:不定休
タイトルとURLをコピーしました