サウナでの時間のつぶし方!!アップルウォッチで『GALAXIA』これ!!

秋田犬

時間つぶし、暇つぶし、子供の頃は退屈がイヤすぎた。
例えば、土曜日の夜、19時から『まんが日本昔ばなし』
19時30分から『クイズダービー』ときて
『8時だョ!全員集合』を見るまでのコマーシャルでさえ暇でした。
日曜日も朝起きるともう暇でした。
『星の王子さま』のアニメを見て
『エンドーチェーン』のコマーシャルを見て
親にねだってエンドーチェーンに連れて行ってもらう
屋上で着ぐるみとジャンケン大会に参加して
勝つとガチャポンをもらってわくわくして

昭和すぎる

笹かま喰わせろ!

時には恐竜展を6Fくらいの特設会場で見て、化石に触れたりして満喫。
そして家に帰るとすぐにまた暇になる。

いや~時間を潰す手段が今と違ってなかったんですよね。
今はスマホやらタブレットやらパソコンを利用すると
気軽にゲームからSNS、映画、調べ物やらと時間を潰す手段が多い。
というよりもむしろ時間が足りないくらいです。

もう最近そんな現代生活に慣れたせいで
少しでも効率よく無駄を省くために
いかに充実した暇つぶしを効率よく進めることだけを踏まえて、精進しております。
もう現代病にかかっております。。。

それでサウナの時間なんて、ものの10分くらいでさえジッとしていられない性分です。
そんなわずかな時間でさえ、なんとか時間を潰せるものは無いかと模索しました。
まっぱにタオルひとつで時間を費やすのでなかなか丸腰では難しいかと思いましたが
お風呂にもアップルウォッチを付けていることに気づき
負荷がかかってしまうのですが、時計をしてサウナに入ってみたら
恐らく、室内が90度以下である場所であれば
2年は使ってみましたが壊れないよいうで、大丈夫ぽいです。
※個人差があるので責任はとれませんよm(_ _)m
ただし、90度を超す温度のサウナだとエラーが発生したことはありました。

それで、時計をしたからと言って、どのように時間を潰すのかってなりますが
丁度いいアップルウォッチアプリがあるのです。
そんなわけで最近のサウナでの暇つぶしのアテは
『GALAXIA』というアップルウォッチのゲームです。
いわゆるインベーターから派生したギャラクシアンゲームです。
操作は簡単で単純です。

GALAXIA 4 | iPhone・Android対応のスマホアプリ探すなら.Apps

デジタルクラウンというアップルウォッチの右脇に付いているダイヤルを
上に回すと右へ、下に回すと左へ移動します。

ミサイルは自動的に出てきます。いっぱい敵が降ってくるとミサイルも自動で連射してくれます。
3機の機体がやられるとゲームオーバーです。

今までの最高得点は2000点台でした。
この作業を2回繰り返すと、概ね10分近く時が過ぎます。
あとはサウナを出ると水風呂に1分つかり整わせるという工程です
こんな感じで貴重な暇を潰しております。

タイトルとURLをコピーしました