仙台国際空港は仙台と冠は付いておりますが、仙台市ではありません。
仙台市の隣の名取市と岩沼市にまたがって存在しております。
仙台市の南に隣接しているのが名取市、さらにその隣が岩沼市です。
さらに隣は柴田町となります。
仙台市から1時間離れたその柴田町には仙台大学があります。
やはり仙台の冠を付けたほうが通りがよいということなのでしょう。
また、先ほど仙台空港がある自治体である岩沼市には唯一の高等学校があります。
岩沼市にあるのにお隣の自治体、名取を使った宮城県名取高校といいます。
なぜならば、岩沼市はその昔、名取郡岩沼町だったためなのです。
なるほどなるほど!とごもっともな名付け方です。が、そのため歪みも生じます。
1971年市制施行し、名取郡から岩沼市が誕生しました。
1979年名取市に宮城県名取北高校が出来ました。
これにより、岩沼市に宮城県名取高等学校、名取市に宮城県名取北高等学校となります。
名取市なのに北高校と付けなければいけなくなってしまったのです。
岩沼高校と名取高校ならスマートなのにそういうことなのです。
さて、岩沼市は以前はとんかつの激戦区、名店がたくさんありました。
とんかつふじ、とんかつ二木、かつ吉、とんかつくろしお
くろしおは無くなってしまいましたが、よく食べに行ったものです。
そして現在はラーメンの激戦区なのです。
今回は気になっていた『ヌードルショップ arakawa』に行きました。
駐車場は10台くらいは置けるでしょうか、駐車場整理の方がいます。
当然人気店なのですぐに溢れてしまいます。
なんとかタイミングよく駐車をしましたら、食券を買います。
ルールとして閉店時間の15時までに食券を買ってしまえば入店できるようです。
1番人気の『鴨だし 味噌らーめん』にしました。
駐車場整理の方いわく、『鴨 油そば』も猛烈におすすめのようです。
普段油そばを食べない人でもここのは全然違うという、仙台では食べられないという。
その説得熱量に今度食べてみたいです。
1時間弱ほど店のまわりで待ち入店、ここで一つだけ注意点があります。
結論として相当おいしい鴨ラーメンなのですが、鶏が苦手な人は店内に入ると
店内に鶏のおいしさの匂いが充満しているのできついかもしれません。
入店するとすぐにラーメンは来ました。
鴨のスープがとってもきれいな味でたまりません。乗っている鴨もうまい。
すぐに完飲!満足です。
岩沼市中央4丁目12-15-1
℡0223-23-0203
🈺11:00~15:00 17:30~20:00
定休日:月曜日