秋保のお店がどこも混んでたらここに行こう!『食事処 マルタコ』

これうま

秋保ではここ10年で相当な数の飲食店が増えました。
そして、どの店もかなりの気合と準備をかけてくるようで
秋保の飲食店は往々にしてレベルが高いです。
そんなわけでどこもお昼の時間は列をなして混んでおります。
新店舗が出来るとみなさんお試しに食べに来ます。
すると、あれあれ、美味しいぞ。「また来る~!」となるのでしょう。
いわゆるリピーターが多いので実力店ぞろいです。

今回も『もりそばSHIN』に行ったのですが
車が溢れている、道路に3台待ちだったのであきらめた。
そんななか待たずに食べられる名店はないかなと、、、
あるんですよ!

大きな声では教えられない秘密のお店なのです。
お店の紹介を小声でお知らせシマス。。。
ヒソヒソと教えたる店名は、『食事処 マルタコ』です。
こちらはマルタコという名前なので、初訪問の時は
「まーるいたこ焼き」でお馴染みの、たこ焼き屋さんだと思ってました。

いやいや蕎麦屋さんです。
秋保では結構の古株ですが、あまり知られて無いため
お昼は割と空いている方だと思います。
ですが、一度行けば当然リピーターになります!

店は県道、二口街道に面しております。
秋保の湯向地区にあたり、セブンイレブンの近くです。

とても親切な店員さんで、家族経営でやってるようです。
以前はお店の前においてある水車かな?で蕎麦をついていました。
今は多分使われてはいないようです。が手打ちの麺です。

腰のある蕎麦がおいしいです。
わたくしの個人としてのおすすめは
天ぷらとカツ丼が美味すぎです!
天ぷらは単品で好きなものを頼めるのがうれしいです。





特にカツ丼が好きです。
美味しすぎて上カツ丼というグレードアップもありますが
肉が厚くなりますが、バランス的にあえて普通のカツ丼がおすすめです!!
カツ丼850円にミニ蕎麦250円をつけて1100円のセットです。
おいしいキャベツのお漬物は席についた時に案内される
冷蔵庫に取りに行くセルフサービスでいただけます。

蕎麦つゆもおいしいカツオ出汁が広がり、個人的に大好きです。
カツ丼にいたっては仙台のとんかつ屋や大手チェーン店よりおいしいです!

食事処 マルタコ
宮城県仙台市太白区秋保町湯向3-10
TEL:0223-97-1491
営業時間:ランチ:10:45〜14:00 ディナー:16:30〜20:00
定休日:毎週木曜日
タイトルとURLをコピーしました