山形は果物の名産地なのです。
全国的に一番有名なのはサクランボ
6月の旬の時期になるとサクランボ狩りで盛り上がる。
仙台からもたくさん山形にむかいます。
国道48号線は山形行き方面が仙台から大渋滞します。
仙台の街を出た途端に看板が出てるんですよ~
「この季節そっちさ行ぐんすな注意!!大渋滞~」
みたいなことがあちこちに警告されます。
へたしたら40km近く渋滞するのでは!?
佐藤錦に紅秀峰、うまいです!
そりゃそうだ、なにせ山形県は全国の果物の聖地なのです。
サクランボ収穫量ランキング
1位山形県・・・12000トン
2位北海道・・・1530トン
3位山梨県・・・535トン
4位秋田県・・・193トン
ラ・フランス収穫量ランキング
1位山形県・・・13200トン
2位新潟県・・・1540トン
3位青森県・・・1480トン
4位長野県・・・987トン
スイカ収穫量ランキング
1位熊本県・・・48000トン
2位千葉県・・・36800トン
3位山形県・・・31400トン
ぶどう収穫量ランキング
1位山梨県・・・48000トン
2位長野県・・・28900トン
3位岡山県・・・14600トン
4位山形県・・・14000トン
1位青森県・・・603800トン
2位長野県・・・106900トン
3位岩手県・・・31600トン
4位山形県・・・30300トンメロン収穫量ランキング
1位茨城県・・・36500トン
2位熊本県・・・25400トン
3位北海道・・・20400トン
4位山形県・・・10400トン

なんか果樹大国だワン
ワンコはぶどう食べたらだめだワン
そんななかぶどうの果樹園がたくさんあるエリア
山形市長谷堂にある、ラーメン店に行ってきました。
『麺屋ジュークDEZENOVE』
ここ凄いぞ!冬はやっぱ雪多し。
以前ぶどうを買いに行ったお店の近くに存在しておった。
2周年の張り紙もあったのでそのくらいなのでしょう。
14時過ぎに入店で、1組しかいませんでした。
さすがにこの雪深き場所の14時過ぎは人が減るのでしょう。
こちらの店、あとになって気づいたのですが
オモウマという番組でピックアップされた時があったようです。
半チャーハンにスポットを当てたそうです。
お店は空いておりました。好きな席を選んで良いと言うので
小上がりの広いところをGETしました。
冷たい麦茶をいただき、漬物食べれますかと尋ねられて、側溝大好きです!と答える。
大根の漬物をいただきました。
そしてメニューは色々とありましたが、まずは中華そばを選び
半チャーハンが気になったので頼もうとしました。
この半チャーハンがこの店のポイントのようです。
どうやら、ここの半チャーハンとは、普通のお店の半分量のチャーハン
略して半チャーハンではないのです。
どうやら、ラーメンを注文した人はチャーハン800円を半額にしてくれるという
しかも390円にしてくれる。
お!なんかすごく安いんじゃないかい!となるが、さらに
半チャーハンの量が、1合、2合、3合から選べるという。
ちなみにお店の女将に聞いたところ、1合で普通お店のチャーハンより多いという!!
ほんで、オモウマの番組で紹介されてまして
恐らく半チャーハンをいたずらに注文する人が激増したのでしょう。
注意書きに半チャーハンを残すと、通常のチャーハン料金800円を取ります。ということと
著しく残すような行為をした場合は15000円を徴収しますとありました。
なんか半チャーハンを食べたくも不安に思い、少なめの1合にしてくれるというのでお願いする。
空いていたのですぐにラーメンから来ました。
いわゆる山形ラーメンの太麺でした。
醤油ラーメンですが、そんなに醤油が強くなく塩ラーメン感がしました。
麺は腰のある自家製麺、チャーシューもとても美味しい組み合わせ。
味わっているうちにチャーハンが来ました。
こちら390円といえども、卵しっかり、チャーシューの角切りも入りほんですっごい、美味しい!
1合弱でちょうど良かったです。
でも、3合を食べている人を見てみたいな!
なかなか面白く、美味しい店を久々に見っけた!!という感じです。
麺屋ジュークDEZENOVE
電話:023-606-0052
住所:山形県山形市大字長谷堂349
営業時間
平日 11:00~14:00
土日 11:00~15:00
定休日:年中無休