僕ののの字は君ののの字じゃない!/仙台市若林区『お食事処 廣瀬』

これうま

子供の頃、しばらくウンチがでなくてお腹が痛くなり、おかあちゃんに報告する。
「お腹がいたいよ~」というとやさしくお腹を擦ってくれた。
右のお腹を擦りながら「のの字のの字」と言いながら擦ってくれた。
右側のお腹をのの字になでるとウンチが出るというおまじないなのでしょう。
気の持ちようなのか、まもなく「ん~こ」とトイレに駆け込んだものです。

大きくなり甥っ子が同じようにウンチが出ないと言ってたので
子供の頃、母にしてもらったように
「のの字のの字」と二人並んで空中にのの字を描く。
「のの字のの字」と擦りながらフと気付いた。

俺の描く、空に描いた、達筆の、のの字を隣の甥に乗せて擦る。
はて?!「の」じゃないぞ!!ガビーン!!
「逆のの字」だったんだ~
逆のの字は逆巻きなので、便秘させてしまう~・・・
それでも「ん~こ」と言ってトイレに駆け込んではくれた。
そんなお話です。

さてとスッキリしたところで本日は定食屋に行ってきました。
『お食事処 廣瀬』です。

こちらは21時までやってくれている定食屋さんで助かります。
特筆すべきは、ごはんにこだわっているというところです。


ごはんさえおいしければ、おかずはなんでもよいでしょう論者です。
やんわり言うと、ごはんが飛び切り美味しければおかずを引き立てる!
これだよね!!
我ら日本人、ご飯はとても大切だと思います。
おかずがいくら美味しくてもご飯がまずいとだめなんですよ。
ここはご飯がおいしいです。
そして、上とんかつ定食から始めました。

とんかつ屋と遜色のない厚切りとんかつはうまい。
ほんでご飯がおいしいので無敵!!



ほらほらほら、ご飯おいしそうでしょ!!


お次に生姜焼きを食べました。
生姜焼きはごはんをおいしく食べるメニューの上位ですよね。
はい!ごはん美味しいので無敵。






ほんで、本次にメンチカツじゃ!
かぶりつくと肉汁ダダ漏れ、ご飯関係なく無敵!


ね!ごはんを大切にする店はおいしいのよ!!
それでなくてもおいしいのに、ごはんの技術点でとびきりおいしくなるのです。

お食事処 廣瀬
住所:〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野2丁目6−20
電話:022-285-5684
営業時間:月曜日~土曜日:11:15~14:15/17:30~21:00
定休日:日曜日

 

タイトルとURLをコピーしました